にいやんねえやん・のほほん日記 2012
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2012.12.24
2012.12.9
2012.12.5
2012.11.23
2012.11.18
2012.11.17
ここんとこ テレビのリモコンの調子が悪くて、 いろんな角度から攻めてみたり 近くに寄ってみたり 電池を替えたり 力いっぱい押したりして、 姉姫なんか 「指の皮がめくれそうだ」 というので。 にいやんが マイナスドライバーでこじ開けて 分解清掃するという荒業に挑戦。 すると、 反応の悪いボタンの裏が べっとんべっとんでした。 これを台所洗剤とハブラシできれいにして 基盤の汚れは「水の激落ちくん」で拭き取り。 うそ!みたいに 反応が良くなりまして 新品の代金3500円は浮いたし、 家族が幸せな気持ちに満たされています。 2012.11.11 ![]() 今日は、秋晴れの気持ちのいい日。 藤枝茶流通センターのお祭りに行ってきました。 我が家から4キロほどの道のりを 姉姫と妹姫が走りました。 にいやんねえやんは自転車で伴走。 子どもたちの体力に感服です。 よくがんばったね。 帰り道、寄り道したお店で ねえやんの自転車のスタンドが上がらなくなり 最後はみんなで歩きました。 ![]() 夜は、姫たちの空手の帯渡し。 おめでとう。 2012.11.3 ふたりそろって空手の昇級試験に合格しました! うれしくなって、ついそのまま高速に乗り 浜松へ。 天下一品でラーメン食べて、 ユニクロでフリース買って、 浜名湖ガーデンパークで遊んで、 夜の海を照らす御前崎灯台を見て、 スーパーカネハチでまるかわ餃子買って ハッピーな気持ちに満たされました。 ![]() ![]() 2012.10.31 今月のスナップショット。
2012.10.26 にいやんの時代小説ブームは いまも続いております。 今週、鬼平犯科帳全24巻を 読了しました。 池波正太郎の文体が楽しいです。 2012.10.14 ![]() コスモス畑に行ってきたよ。 2012.10.6 ねえやん先週は風邪をひき そして、ちょっと腰をねじった拍子に腰痛が勃発しました。 さんざんです。 いつもなら3〜4日で治るのに 1週間過ぎてもなお痛い。 さすがに心配になり 整形外科に行ってレントゲンを撮ったら 腰の筋肉不足だそうで 腰痛体操の仕方の紙をもらってきました。 湿布と痛み止めとコルセットももらいました。
2012.9.23
2012.9.17 きのう空手道場の強化選手選考会があり、 形の強化選手に 姉妹そろって合格しました。 姉姫は、たっぷり下積みして 基礎を叩きこんでもらいました。 妹姫は、そんな姉さんを見ながら、 順当に上達したと 親バカながら思います。 さっそく明日から強化稽古です。 でも、焦らずにマイペースで 子どもの成長を見守りたいです。 2012.9.15
2012.9.9 パラリンピック見てますか? なんと、ねえやん義弟の妹さんが 金メダルを取りました。 素晴らしいです。 おめでとうございます!! NHKをつけたら、 ちょうどインタビューだとかで映っていたり よく見るなあと思ってたら 金ですよ! きっと何か知らせるものがあったのでしょう。 競技はゴールボールでした。
2012.9.8 ちび姫が静かにして、 ひとりで何してるのかと 覗いてみたら。 なんと、 タブレットPCで ゲームして遊んでました! ![]() ![]() 2012.8.26
2012.8.19 ![]() きょうも暑かったけど、 からりと晴れたので、 案外、日陰の風は心地よかったですね。 藤枝で製茶屋さんがはじめた スイーツショップがあり 好評の抹茶ジェラートを食べてきました。 なんと抹茶味だけでも7段階の濃さから選べるのです。 今回はNo.5を注文。 ちび姫も平気なようで 半分食べてしまいました。 2012.8.12 岡山に行ってきました。 アルバムをごらんあれ。 ![]() 2012.8.5 ねえやんと姫は大阪に帰省しました。 冷蔵庫にピーマンがたくさんあったので、 チンジャオロースをつくりました。 ![]() 2012.7.29 ![]() タブレットパソコンを買いました。 2万円しないセール品です。 ほんとうはipadほしかったのですが、 なかなかどうして、よく出来てます。 ちょっとネットしたいとか… ひまつぶしのゲームとか… ねえやんはAngry Birdsという 鳥さんのゲームに かなりハマっています。 ロンドンオリンピックがはじまりまして、 女子の重量挙げ見てます。 普段は絶対見ること無いのにね。 体重50キロの可愛らしい女の子が 100キロを持ち上げて、 ニコって笑うギャップがすごいです。 あと、柔道。 空手と似てるところがあるので、 姫も見てます。 だけど、旗判定のやり直しってどうよ! そんなわけで、眠れない夜が しばらく続きます。 2012.7.22 きょうは幼稚園の夏祭り。 妹姫は、黒いTシャツに 真っ赤なハチマキをキリリと締めて 踊りました。 カッコ良かったよ。 ![]() 姉妹でなかよく。 ![]() 2才児クラスでベソかいてたあの妹姫が 年長さんとして いろいろな行事をつとめていき ちょっと寂しさを感じたねえやんでした。 (姉姫の年長さん夏祭りを見る) 2012.7.16 久しぶりに空が青い! ここ数日天気が悪く、ずっと蒸し暑かった。 そんなとき、寝室のエアコンが壊れたんだ。 うんともすんとも言わん。 暑くて寝れないので、 金曜日、広告の品の白くまくんに飛びついて 最後の一台をゲット。 さきほど、取付工事が終わりました。 ひさびさに快適で、そのまま 昼寝してしまったねえやんでした。 おとぼけ姫の一週間♪ 金曜日。 給食当番の白衣を 持って帰るのを忘れた。 月曜日。 朝。忘れたまんまだったことに はじめて気がついた。 火曜日。 昨夜洗ってアイロンあててもらった 白衣をねえやんが手渡したが、 家の床に落としていった。 ねえやんが気がついて、 学校に届けたら、 「体操着も忘れちゃった〜」 ねえやんは二往復した。 水曜日、木曜日、・・・ 姉姫の名誉のため、省略です。 ![]() 土曜日。 紫帯をもらいました。 テュリャ テュリャ テュリャリャ〜♪ 2012.7.8
2012.7.6 市民体育館のヒップホップ教室、 最終日。 みんなのまえで 楽しく踊ったよ。 ![]() ![]() ![]() 2012.6.29 にいやん居酒屋で 生レバーの食べ納め。 ![]() 980円したよ… 2012.6.20 昨日の夜は台風直撃で、 夜の9時半から3時間停電しました。 姉姫は、初めての停電体験で テンションがあがってました。 ちび姫は怯えてました。 ねえやんは冷凍庫の中身が心配になり 真っ暗ななか にいやんとガリガリ君を食べました。 2012.6.2 今日もまた蓮華寺池公園でカツサンド。 (前の記事はこちら) そのあと、思いたって、家族でサイクリング! 岡部まで行ってきました。 岡部とは… 東海道で藤枝のとなりの 小さな宿場町です。 往復22キロを自転車で走りました。 いまいちだった姉姫の運転も すっかり上達したようです… 晩ごはんは 帰り道に買った 「つかもと」のローストチキン。 ちび姫がいちばんきれいに、 骨までしゃぶり尽くすのが おもしろいです。 デザートは「御菓子すぎやま」のわらび餅。 あまりの美味しさにねえやんが 目を見張りました。 2012.5.27 ![]() ![]() 新東名の駿河湾沼津サービスエリアです。 きょうは富士山がよく見えました。 2012.5.21 ![]() 厚い雲に覆われて 金環日食は見えませんでした。 残念。 2012.5.19
2012.5.18 5月21日は金環日食です。 にいやんねえやんの地元・藤枝は ちょうど金環日食の中心線が通っているので、 きれいなリングが見られるそうです。 ![]() 姫は登校時間を繰り上げて 学校で観察会。 にいやんも、ちょっとだけ会社を休んで 見てみようか 画策中。 参考 藤枝市役所のホームページ 2012.5.5
2012.5.4 にいやんねえやん 結婚11周年です。 珍しく記念日覚えてました。 はじめて姫たちを一日あずけて ふたりで遊びにいきました。 ![]() ![]() 2012.5.3 未明静岡を出て 朝の金閣寺を訪ねました。 ![]() ![]() ![]() 2012.4.30 ![]() ひさしぶりに 浜名湖ガーデンパークに行ってきました。 アルバムを見る。 2012.4.28
2012.4.15
2012.4.8
2012.4.1
2012.3.25 ![]() ねえやんシュレッダーをゲット! ずうっと欲しかったのですが にいやんに阻止され続けること5年 ようやく許可がおりました。 嬉しいです 別に亭主関白なわけではないんですが・・ 2012.3.20 まだ寒いんですが。 みんなで藤枝の商店街を歩きました。 大正亭でコロッケやお惣菜を買い、 甘清堂で食パンを切ってもらって 蓮華寺池公園でサンドイッチにして ペロリといただきました。 美味しかった。 幸せです。 公園でご近所さんと会いまして 姫たちはいっぱいすべり台で 遊びました。 帰りはお茶屋さんで なぜかイチゴを安く売ってまして、 すごく得した気分。 結局9キロ歩きました。 姫たちよくがんばりました。 2012.3.10 家族5人になって 久しぶりに伊豆に行ってきました。 日帰りだけどね。 えへ。 アルバムを見る。 2012.3.3
2012.2.17 おとぼけ姉姫の話。 小学校の休み時間。 体育の授業の前に 体育着に着替えます。 洋服をぬいで、 体育着に首をとおした まさに、その瞬間。 服の生地がびにょーんと伸びた。 名札がついてない。 そこで、やっと気がついた。 あ。これはパパの下着だ!と。 気がつくの、遅いよ… 平和な姉姫です。 2012.2.8 先週末、妹姫が高熱を出しました。 インフルエンザA型でした。 きょうまで幼稚園おやすみ。 にいやんは 通勤中、腰がグキッと鳴り 午後にはズキズキと 痛み出して早退。 翌朝、整体師のお世話になりました。 今週に入り、チビ姫が嘔吐して 高熱を出しました。 ねえやんはサチゴールドを飲んで 乗り切っています。 2012.2.2 みなさま、お久しぶりです。 寒いが日が続きますが、お元気ですか。 にいやんねえやんは、 そこそこ元気です。 ところが、我が家のヒューレット・パッカード君は 突如起動しなくなってしまったのです。 そうです。 お別れは突然なのです。 よよよ。 そんなわけで、新しいパソコンを衝動買いしました。 東芝のノート型です。 39,970円という素敵なお値段です。 光回線に入れとか、そういう条件もないに このお値段。 ほんとに素敵。 机の上が急にすっきりしまして。 ねえやんは、はやくもお気に入りです。 ヒューレット君は 14700円+送料という 修理の見積が出ました。 どうなるヒューレットくん。 2012.1.8
2012.1.1 あけましておめでとうございます。 本年もハッピーな一年でありますように。 年賀状を見る。 年末は、千葉のねえやん妹宅、 大阪のねえやん実家で たっぷりと遊んできました。 アルバムを見る。 年明けは藤枝のにいやん実家で またまた たっぷり遊びました。 ちょっと前の日記 ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||