2008.12.31 今年も相変わらず 西に東に元気に動き回れて 楽しい一年でした。 年末またまた大阪に行ってきましたが、 いつになくゆったりと過ぎていった気がします。 来年も、のほほんな一年となりますように。 2008.12.28 アルバム「早朝の京都を歩く」を アップしました。 2008.12.23
2008.12.21 この2週間、 にいやんねえやん家族は 相次いで風邪に見舞われました。 更新できずごめんなさい。 ひさしぶりに、 週末どこにも出かけず よく寝ました。 今週は元気に過ごせそう。 大掃除がんばります。 2008.12.7 奈良公園デビューしました。 (アルバムを見る。) 5歳になった姫 105.7cm、16.4kg 2008.11.29 幼稚園のおゆうぎで、 「ブレーメンの音楽隊」をやりました。 姫は「にわとり」です。 ビデオを見る ![]() 2008.11.24
2008.11.14
2008.11.9 姫たちが、レトルトカレーの甘口を 食べれるようになったので、 久々に辛口カレーを食べた、ねえやん。 お子様の味付けにすっかり慣れてしまい、 汗がタラタラ。 もうこれからは、中辛にします… 2008.11.2 「天浜線フェスタ」に行ってきました。 地味なイベントでしたが、 それなりに楽しんできました。 帰りに、公園でご飯を食べようと思い、 地図で見つけた「獅子ヶ鼻公園」という ところに立ち寄ったのですが、 えらい山の中で、びっくりした次第です。 ![]() ![]() 「天浜線フェスタ」のページを見る ビデオを見る 2008.10.19
2008.10.18
2008.10.15 こないだの土曜日、 蓮華寺公園までサイクリングに行ってきました。 ![]() ![]() 日曜日は、大きな芝生がある吉田公園に じいじばあばと行ってきました。 ![]() ![]() ![]() 2008.10.4 秋の運動会です。 最近、ちょっと背が伸びた姫。 リレー、ダンスと がんばってきました。
2008.9.27 散歩。
2008.9.24 ![]() 日本地図と世界地図を買いました。 デジカメも買いました。 2008.9.23
2008.9.22 ひさしぶりの更新ですが、 喧嘩をしていたわけでは ございません。 ただ、何とはなしに 忙しくしておりました。 こないだの日曜は、 彼岸で にいやんのほうのお墓参りに 行ってきました。 これから、だんだん涼しくなるので、 汗かきのにいやん&姫には いい季節です。 2008.8.29 ある日の姫。
2008.8.24 今週末は涼しかった〜 そしてよく降った〜 夏休みも今日でひとまず終わりです。 花火をしました。 ![]() 初めての花火はドキドキ ![]() 妹はビクビク ![]() にいやんも楽しそうです 2008.8.23 妹姫の誕生日のお祝いをしました。 ![]() ![]() じいじ大好きです。 身長85.4cm 体重10.8kg (ちなみに姉姫は 103.4cm, 15.3kg) 2008.8.18 「清水観光」のページをごらんあれ。 2008.8.10 「お伊勢まいり」のページをごらんあれ。 2008.8.3 毎日暑いですね。 暑さをしのぎに、最近開店した 大きなスポーツ店に出かけたら 入口に人だかりが出来ていました。 どうやら サッカー選手のサイン会をやっているようです。 そのまま買い物を済ませ歩いていたら 見たことある人と目の前ですれ違いました! 中山ゴン選手です。 おお!! ちょっとうれしいねえやんでした。 2008.7.27 近所に来来亭という新しいラーメン屋ができたので 行ってきました。 見た目の違いは青ネギがどっさりなところ。 (こちらは白ネギなのです。) 店員さんは威勢のいい関西弁です。 店の中も心なしかにぎやかです。 ・・店員さんの声がでかくてうるさい?・・ ご飯がツヤツヤ炊き立てで出てきまして 卓上にはサービスの梅干しの壺が! 姉姫は梅干しおかずにご飯を食べておりました。 ラーメン屋なのに 美しい米粒に心奪われたようです。 レジで言われた”おおきに” 店の喧騒 少し郷愁をそそります。 2008.7.21 暑いです。 姫は毎日お庭でプール三昧です。 にいやんねえやんは、 エアコンの部屋でじーっとしています。 そしたら風邪を引いてしまいました。 2008.7.6
2008.6.29 天然酵母が切れたので、 イースト菌を使って焼いてるのだけど、 我が家の食パンの消費が ぐっと落ち込みました。 やっぱり、天然酵母でないと ダメだ! そんなわけで、3袋まとめて 通販で注文してしまいました… 2008.6.22 夕ごはんの途中に眠たくなり 寝室に引っ込んだ姉姫。 なのに眠れないのか ずうっと泣き叫んでいました。 すると妹が ”ママ。ねえね、え〜ん。来て” と、ねえやんの手を引き 姉姫の所へ連れて行くではないですか おお、感動。 1歳10ヶ月になりました。 2008.6.16 浜名湖ガーデンパークのページをごらんあれ。 2008.6.14 大きなおもちゃ箱を片付けていたら、 何を勘違いしたのか、 服を脱ぎ、オムツを脱ぎ捨てた妹姫。 裸でおもちゃ箱のなかに入って、 「い〜ち、に〜、しゃ〜ん…」と 数を数えたのでありました。 2008.6.8 「新婚さんいらっしゃい」が リニューアルして 「ペアマッチ」(パネルで神経衰弱して 賞品をもらう後半のコーナー)が 無くなってしまった。 悲しい。 頭の体操になって好きだったのに… (にいやん) 「姫のスケッチブック」を公開しました。 2008.6.1 にいやん今週は仕事の都合で お酒の飲めない一週間でした。 ふだんはビールで晩酌のところ、 コカコーラ(カロリーゼロ)で我慢。 おかげできっと肝臓がきれいに なってるはず… 2008.5.28
2008.5.25 ねえやんの自転車が 新しくなりました。 その名もブリヂストンYUUVI(優美)。 子育てママ用に開発されたものです。 乗っていた自転車が 漕ぐたびに ガシャンガシャンと音がすごく 鍵は時々かからず タイヤがひび割れてきたので 思い切って買ってもらいました。 どこでも自転車の チャリラーねえやんの愛車として 活躍が期待されます 2008.5.17
2008.5.9
2008.5.8
2008.4.29 調味料がいっきになくなりました。 砂糖、塩に醤油、味噌 ケチャップ、 鶏ガラスープの素にオイスターソース それからオリーブオイルも どうせなら お店のポイントが○倍デーに 揃えちゃおう ついでにあれもこれも 買っちゃおう おかげで しばらく暮らせそう ありがとう (ねえやん)
2008.4.20 最近 姉妹でよく遊ぶようになってきました。 するとけんかも勃発します。 それを見ていると 自分の子ども時代の記憶が蘇ります。 妹はなんでいちいち大げさなんだろう ってずっと疑問でしたが 親になったら納得できました。 下の子の知恵なんだなあ。 おもしろい (ねえやん) 2008.4.12
2008.4.6 ![]() 桜が散らずにいてくれたおかげで なんと今週も花見ができました。 いつもの蓮華寺池公園にて。 2008.4.5 ガソリンが値下がりし 近所のスタンドで、 1リットル120円で給油してきました。 ウィッシュ号は ひさびさに満腹となりました。 2008.3.30
2008.3.15
前に行った由比町のページ→@、A 2008.3.8 今週、にいやんは下痢の毎日。 寝てる間もおなかがピーピー鳴って、 何回トイレにたったことでしょう。 食事はお粥かうどんでした。 きのう医者で抗生物質を処方されてから 回復のきざしが見えてきて、 ねえやんが晩御飯に作ったのが… ![]() ブロッコリーシチュー! これで野菜不足も補えるということでした。 2008.2.24 妹姫が1歳6ヶ月になりました。 身長81.2センチ 体重9.9キロ よく食べてプリプリだけど 肥満度は−4%だそうで 一安心?です。
2008.2.18 お雛様を飾りました。 アパートが手狭なので、 普段はにいやん実家に置いてあります。 箱が大きくて、キャバリエ号だと 積んで運べなかったので、 実家でクルマを借りて3往復してましたが、 ウィッシュ号になったら 大きな箱を2つも乗せることができたので、 1往復で済みました。 2008.2.11
2008.2.3
2008.1.27
2008.1.19 寒いけどいい天気なので、 ひさしぶりに梅ヶ島温泉に 行ってきました。 きょうは空いていて 休憩室のたたみでごろごろしながら 2回お風呂に入ってきました。 にいやんは、 1回目は姉姫と 2回目はいつも泣いてばかりの妹姫と はじめて ふたりだけで入りましたが、 おとなしくお湯に浸かっていたので、 姉姫のときよりも ゆっくり入れたのでした。 2008.1.14 にいやんが!! インフルエンザA型にかかりました。 毎年1回は風邪をひくので もう!3連休なのに って思いましたが これは恐怖です。 タミフル飲んでます。 幸い軽度のようです。 しかし みんな無事に過ごせればいいけど・・・ 2008.1.5
2008.1.1 あけましておめでとうございます。 今年で、8年目の新婚?生活日記となります。 よろしくお願いします。 ちょっと前の日記 ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||