にいやんねえやん・三女誕生
![]() |
去年の11月2日に入院しました。 |
![]() |
その日からウテメナール (子宮収縮抑制剤)の点滴に つながれました。 |
![]() |
腕が腫れて、何度差し替えたことでしょう… |
![]() |
お見舞いに来ては ママのベッドを占領しました。 |
陣痛が始まり、待機室に移動。 出産直前のお腹。 |
![]() |
途中、陣痛が無くなってしまい、 余裕の表情でしたが、 夕食直後、出血があり分娩室へ… |
![]() |
![]() |
30分で産まれました。 にいやん立会いができました。 分娩直後です。 |
![]() |
羊水を吸入されると、 産声をあげました。 |
ねえやん分娩台のまま、 赤ちゃんを胸に乗せる 「カンガルー・ケア」 |
![]() |
親子の愛着が深まるのです。 ねえやん念願の瞬間。 |
![]() |
おっぱいを探して うにゃうにゃ泣きました。 |
![]() |
分娩2時間で退室。 介助無しで、ねえやん分娩台を後にし、 その元気さかげんに 看護士さんが驚いてました。 |
![]() |
![]() |
翌日。 希望により、母子同室にしてもらいました。 |
![]() |
この赤ちゃん、 おっぱいをたくさん飲みます。 |
![]() |
にいやん、はじめての抱っこ。 |
![]() |
はじめての添い寝。 |
2月27日、退院の日。 主治医の若い先生が 来てくれました。 |
![]() |
検診→外来→入院→分娩→退院と かなめの診察を担当してもらいました。 大きい病院では珍しいとか。 とってもご縁がありました。 |
![]() |
![]() |
帰宅。 姉姫とはじめての添い寝。 |
藤枝のじいじとばあばには、
入院の間、ずっと姉姫の面倒を見てもらいました。
長い間、お世話になりました。
ありがとうございました。
戻 る
2010.3