にいやんねえやん・電車の郷を行く
![]() |
浜松市のさいはて、 飯田線の中部天竜駅。 この山中に「佐久間レールパーク」が あります。 |
![]() |
駅の構内にあるので、 入場券(ホームに入るのと同じ。)を 買って見学します。 |
![]() |
なつかしの だんごっ鼻の新幹線 |
![]() |
運転席にも座れるのだ。 |
![]() |
大きなレバーは手に余るけど、 わくわく。 |
![]() |
ほかにも、 いっぱい電車があるよ。 |
![]() |
これは昔の客車。 |
![]() |
おお!にいやんの通勤電車だ。 |
![]() |
いってきま〜す |
![]() |
親子ですっごい 楽しんでます。 |
![]() |
出発進行! |
![]() |
建物の中には、巨大な鉄道模型が ありました。 |
![]() |
本物の運転台で、操作します。 |
![]() |
駅員さんにも挑戦。 お客さんどちらまで? |
![]() |
140円でたっぷり楽しんだね。 駅の待合室のベンチは 新幹線の座席 山奥だと馬鹿にしてはいけませんな。 |
2006.5