にいやんねえやん・南伊豆2020
![]() |
ちび姫の黒帯と誕生日のお祝いが続いた この週末。 久しぶりに 南伊豆町に遊びに来たよ |
まずは道の駅で素敵なものを発見。 土日祝数量限定・ ジャンボ温泉メロンソフト! 1500円。 ぐふふ。 |
![]() |
特産の温泉メロンを 半玉使った 豪華な一品です。 シェアシェア |
![]() |
いちごシェイク 600円。 いちごがいっぱい使ってあるので ここならではな気がします。 |
![]() |
甘みと酸味に 思わず 目を見開く ちび姫。 |
![]() |
![]() |
さあ、土手を歩いていきましょう。 |
![]() |
今年は暖冬で、 サクラはもう終わり頃なのですが |
![]() |
ところどころで 元気のいい木が残っていて よかったです。 |
![]() |
|
ここに遊びに来るのは 5年ぶりです。 |
![]() |
![]() |
ブランコに乗ってみた。 |
![]() |
成長した姫たち なかなか良い表情をしてくれません。 でもお菓子をほおばると いい表情になります。 |
気がつけば いつも歌っている |
![]() |
明るい姉姫。 | ![]() |
![]() |
久しぶりのファミリーショット |
約2キロメートル歩いて 菜の花畑に やってきたよ。 |
![]() |
お花畑にテンションがあがります | ![]() |
![]() |
ねえねに ついといで |
![]() |
|
![]() |
|
菜の花の精とは あたしのことよ♪ |
![]() |
![]() |
|
![]() |
仕草がよく似ている 姉姫とちび姫。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
自撮りbyにいやん | ![]() |
by姉姫 どっちが上手? |
![]() |
![]() |
|
![]() |
我が家の パワースポットで あります。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
おまけ(1) 菜の花に混じって ひまわりが咲いてます。 わかるかな? |
![]() |
おまけ(2) どこかのワンちゃん。 |
足湯で休憩。 | ![]() |
![]() |
お昼は下田の海が見える公園で。 風が強いので、 車中で輪になっていただきました。 |
![]() |
下田名物、さんま寿司。 |
![]() |
なまこの酢の物。 こりっこりしてます。 |
へらへらしている姉さんが 手にするデザートは、 その名も へらへらだんご。 |
![]() |
甘いごまだれ味です。 | ![]() |
![]() |
食後の休憩。 ごろごろ。 |
![]() |
この寝顔は、 |
![]() |
だれでしょうか?? |
![]() |
下田の港から 南に。 景色のいいところに やってきました。 |
![]() |
海がとっても青いんだよ。 |
龍宮窟という海の洞窟。 上から見下ろすと ハート型しているので 話題のパワースポットです。 ドラマ「校閲ガール」で 石原さとみも来たんだよ。 |
![]() |
![]() |
洞窟の中に行ってみよう! |
![]() |
階段を降りていくと・・・ |
不思議な吹き抜けの空間が・・・ | ![]() |
海への出口は、 青の洞窟みたい。 |
![]() |
![]() |
ウェディング衣裳の写真撮影を していたよ。 神秘的だね。 |
どないなってんの? | ![]() |
![]() |
洞窟のおとなり、 田牛(とうじ)海岸にやってきたよ。 |
![]() |
空も海も青い。 |
![]() |
|
![]() |
寄せては返す波を じっとみていました。 |
この日は風が強すぎて、 帰り道に乗ろうとしていた駿河湾フェリーは 欠航。 残念です。 西伊豆町営温泉せせらぎの湯で ひとっ風呂を浴び、 沼津港のラーメン屋さん松福・本店で うまいラーメンを食べて帰りました。 家族5人楽しい旅行でした。 5年前のアルバムを見る。 |
(2020.2)