伊豆半島の南、河津町にやってきました。 早咲きで有名な河津桜が見頃を迎え、 うちの姫さんを連れて、初めての家族旅行です。 |
|
![]() |
しかし、あまりの冷え込みのため、 姫はベビーカーのなかで、毛布にくるまって 一緒の記念写真は断念です。 |
昨日までは暖かかったんだけどなあ。 | |
![]() |
ほら、だって菜の花も咲いてるもん。 |
ところかわって、となりまちの稲取のみなとです。 小さな漁船でいっぱいです。 ここは、雛のつるし飾りで有名です。 |
|
この飾りは、55種類の手作りの人形をつるします。 それぞれに子どもの幸せを願う意味がこめられています。 |
|
![]() |
一対、23万円なり!ひぇ〜。 |
きょうのお宿は、貸別荘。 | |
な、なんと温泉が引いてあるんだよ。 | |
![]() |
ババンバ バン バン バン。 いい湯だな。ハハハン。 |
いいお風呂だったわ〜ん。 うっとり。 |
|
翌日も好天にめぐまれ、 富士山麓にある富士山こどもの国に やってきました。 |
|
傾斜と風のため、姫はだっこでお散歩。 何があるって、何もないただの野っぱらなんだけど、 見てよこの富士山!! |
|
休憩所にて。 | |
鼻が真っ赤になっちゃった。えへ。 |
2004.2