直線上に配置

ブダペスト Budapest

ブダペストの西駅にあるマクドナルド。
世界で一番美しいマクドナルド、との
ことです。
シャンデリアと天井の絵画に注目!

英語が通じない店員がいて、
オレンジジュースが注文できず、
ちょっと困りました。
(ハンガリー語では、
 オレンジは、ナランというらしい。)
同じく、西駅に隣接する
新しいショッピングモール、
「ウェスト・エンド・シティー・センター」です。
ブダペストの市内散策。

こちらは、ハンガリーの国会議事堂。
なかなか壮麗なつくりです。
国会議事堂の裏には、ドナウ川が
流れてます。
川向こうの丘の上に小さく見えるのは、
王宮です。

ブダペストは、ドナウ川をはさんで、
ブダのまちとペストのまちに
分かれてます。
知ってました?
ドナウに架かる
ブダペスト最古の橋、
くさり橋です。
くさり橋のブダ側のたもと
クラーク・アダム広場から、
王宮の丘に伸びる
何ちゃってケーブルカー。

のぼりとくだりの
値段がちがうんです。
合理的?
ブダの丘は、
王宮や教会など歴史的な建物が
点在しております。
町並みも落ち着いていて
どことなくかわいい、
というのが、ねえやんの感想。
いっぽう、こちらはペスト側にある
聖イシュトバーン大聖堂。
見てのとおり、
黄金の装飾があざやかです。

ハンガリー初代の王
聖イシュトバーンの
「聖なる右手」とよばれる
1000年前の手のミイラが見もの!
ドームを下から見上げると、
この美しさ。
吸い込まれそう…
大聖堂の展望台からの風景。
ペストの中心・デアーク広場です。
王宮の丘方面。
国会議事堂方面。
ブダペストの地下鉄1号線。
ロンドンの地下鉄よりも先に建設が
開始されたそうで、トラムを地下1階に
埋めたような小さな車体がかわいい。

車内にぶらさがる吊り革は、
文字通り革のベルトのようなもの
だったので、感動しました。
ブダペストでは、
プライベート・ルームに滞在。

大きな部屋でびっくりしました。
くつろぐねえやん。
にいやんは、風邪気味でダウン。
6月というのに、
さむくて、だいぶ厚着してます。
部屋からの景色。
トロリーバス(電気で動くバス)が、
ブーンと走ってきます。

次のページ


前のページ


honeymoonのtopへ

直線上に配置