 |
こちらは清水のとある団地。
にいやんが小さいとき、
できたばっかりのこの建物に
少しだけ住みました。
40年ぶりに
藤枝ばあば、帰省したにいやん弟、
姉姫抜きにいやんねえやんファミリーで
見に行ってきました。
もうすぐ建替えで取り壊すそうです。
時代を感じるね。 |
 |
エスパルス・ドリームプラザでショッピング。
姫たちは、ちょっぴりお姉さんな洋服を
買ってもらいました。 |
 |
それから河岸の市で
海鮮丼を食べました。
おいしかった。 |
翌日は、姉姫の部活の様子を見に
にいやん兄弟で遠征先の袋井へ。
途中、掛川のジェット家で
ワイルドなラーメンをいただきました。 |
 |
 |
令和初日は、千葉のいとこちゃんと
横浜そごうで遊んだよ。
おしゃれなオムライス屋さんでごはんです。
姉ちゃんチームです。
|
 |
妹チームです。 |
令和3日目
明治村に行ってきたよ。 |
 |
明治時代の建物を見て回ります。 |
 |
昔の教室。そしてオルガン。
足踏みで送られる空気で
音が鳴るのにおどろく
ちび姫。 |
 |
 |
こちらは、昔のお医者さん。
待合室は畳に火鉢。 |
 |
|
 |
どれどれ見せてごら〜ん。
将来、お医者になるかな? |
 |
となりの調剤室では
粉薬を天びんではかり、
白い薬包紙に包む…
にいやんが小さい頃まで
こんなお医者さんがあったなあ。 |
こちらは昔の電車です。 |
 |
にいやんもわくわく。 |
 |
 |
旧・帝国ホテルの正面玄関です。 |
 |
ロビーは
立派なふきぬけです。 |
 |
おすましして。パチリ。 |
 |
|
4日。
こんどは姫路にやってきました。
こちらには、十年来、通販で
珈琲豆を購入してる豆屋さんがあり、
はじめてお店をたずねました。
よくしゃべる店主と、
やさしいお母さんがお店を
切り盛りしてました。 |
 |
 |
これから姫路城に行きたいと話すと、
連日の大混雑で
天守閣に登るまで
2時間かかるだろうとの情報が…
|
お城の裏にある男山を
よいしょ!っと上がって
見るのもいいよ…と
すすめられて
行ってみることに。
それにしても
すっごい急階段! |
 |
登り切ると広場が!
元気いっぱい駆け抜ける
ちび姫。 |
 |
なるほど
なかなかいい眺めだぞ。 |
 |
 |
そのままお堀をぐるっと回って… |
 |
正面にやって来ました。
うん。さすがだ
やっぱりいい眺めだ。 |
帰り道。吹田に寄りまして
ズルズル。
うん。このお出汁の味だよ。 |
 |
吹田じいじばあばです。
久しぶりです。
いつまでも元気でね。 |
 |
 |
こどもの日
御前崎にジェラートを食べるために行きました。 |