にいやんねえやん・2020富士宮
![]() |
冬は富士山がきれい!ということで、 早朝の富士宮を訪ねました。 こちらは富士山本宮浅間大社。 由緒あるお宮さんです。 |
![]() |
湧玉池(わくたまいけ) 水が、めちゃくちゃ 透き通っているね。 |
![]() |
富士山の雪解け水が 山肌にしみ込んで 湧いてできた池だよ。 |
![]() |
古くから富士登山者は 浅間さんにお参りしたあと となりのこの池で 体を清める「みそぎ」を したんだとさ。 |
![]() |
|
![]() |
富士山世界遺産センターだよ。 ふしぎな形の建物だね。 「逆さ富士」を表現しているそうです。 |
![]() |
「逆さ富士」の中を ぐるぐる歩き回りながら、 富士登山する気分を味わいます。 |
![]() |
ところどころ 学習スポットがあります。 こちらは 富士山麓の自然コーナー。 |
![]() |
富士山が見えるところを 赤く塗った地図です。 富士山って、 実は、静岡より 関東平野からの方が よく見えるってことがわかるね。 |
![]() |
江戸時代に描かれた 富士登山曼荼羅(まんだら)について 熱い解説をしてくれるおじさん。 |
![]() |
さあ、もうすぐゴールだよ。 |
最後に本物の富士山と御対面。 すっきり晴れてよかったよ〜 |
![]() |
うーーん!きれいだね!! | ![]() |
![]() |
お宮横丁で 富士宮やきそばを いただきました。 |
![]() |
今年の節分は、 姉姫が 鬼役を買って出てくれました。 |
![]() |
愉快な鬼です。 |
(2020.2)